2025.7.1 25年開花情報第11号 Flowering information NO11
あじさいはほぼ終り あじさい以外の花見ごたえあり 今年最終号
6月29日(日)の写真を写真を載せました。ご覧のとおり開花の遅い種類のあじさいや、日照時間の短いところのあじさいはいくらか残っていますが、全体的にはほぼ終わりに近づいています。園としては、6月末をもってスタッフの配置は終わることにしました。ただ、入園を希望されるお客さんは依然としていらっしゃいますので、当分の間、ご自分で料金箱に入園料を入れていただくことにしました。入園料は大人500円を300円に、小中高生200円を100円に減額しました。よろしくお願いします。
あじさい以外の色鮮やかな熱帯花木は夏を迎え種類が増えています。木質のコンロンカの赤、ピンク、白(オオロラコンロンカ)がほぼ満開です。ゴールデンシャワー、円錐形のヒギリ(緋桐)も咲き出しました。来園者には喜んでもらえる状態は維持しております。ただ、日差しが強いと劣化が進みます。来園を希望される方は早めの方が良いと思います。
今年の開花情報はこの11号をもって終わることにします。
今年も、本部町や観光協会、マスコミ、旅行社、バス会社など多くの皆様方に大変お世話になりました。紙面を借りましてお艇を申し上げます。誠にありがとうございました。
よへなあじさい園なんと全国で7位❣ 検索サイトのyahooがあじさい園アクセスランキング発表 写真映え&SNS人気スポットは3番目の紹介
直上の文字をクリックすとトップ30のランキング表が紹介されています。さらに下側にスクロールをすると、写真映え等の表があります。
【ウェザーニュース】よへなあじさい情報発信
うれしいことに、発信情報にはその周辺の天気がピンポイントで表示されています。ご来園を計画されるにはとても役立つのではないでしょうか!
撮影 6月29日(日) Taken on June 29, 2025





























