12年あじさい園コンサート
フロントページへ
と き : 6月3日(日) 13:30より
ところ : よへなあじさい園内
あじさい園コンサート盛会でした
恒例のあじさい園コンサート。今年は、ご案内のとおりウトオバーの孫、饒平名玲花(よへなれいか)の独唱、ひ孫、奥間有君の空手演武が加わり、ひと際賑わいました。
声楽専攻の玲花は現在ピアノ教室の講師や結婚式におけるチャペルコーラスを努める傍ら、沖縄県芸術大学教授、翁長剛先生に声楽の指導を受けています。芭蕉布、涙そうそう、ユー・レイズミー・アップの3曲を歌ってくれました。特に日頃から練習を重ねているユー・レイズミー・アップは高い歌唱力を示し、皆さんの喝さいを受けました。なお、玲花は翁長先生門下生の合同発表会(7月7日(土)、てだこホールにて)に出演します。
有君は、小学校1年生。小1の部で沖縄チャンピオンに選出され、来る8月26日には、日本武道館で行われる全国大会に出場することになっています。やはり、チャンピオンになるだけあって、センス抜群。超かっこいい演武で観客を魅了し、思わずアンコールの声が上がりました。コンクリートの上で素足で演武をするのは初めて。痛いのを我慢し、ピンアン2段、5段、アンコールに応えたセ―パイと3つの型を演じてくれました。身内ながらなかなかハンサムな有。今後が楽しみの可愛い空手マンです。
コーラスは、那覇市コーラスクラブ。プログラムのとおり、皆さんがおなじみの曲を中心に歌うことが特徴で、親しみを感じてくれる方も多い。毎年このあじさい園コンサートと年末のクリスマスコンサートを楽しみにして、週1回のレッスンを続けています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
那覇市コーラスクラブ
第1部 13:30〜
第2部 14:10〜
来園者と歌うコーナーです
休憩タイム
第3部 14:40〜 約45分
恒例のあじさい園コンサートを6月3日、第一日曜日に行います。天気予報も曇り。あじさいの開花もピーク。良いあじさい日よりにもなると思います。
今回はウトオバーの孫、ひ孫が特別出演することになりました。
音響は、プロの比嘉吉秋さんが担当。本格的機材をセットして行います。
プログラム
第1部
1 ハナミズキ
2 少年時代
3 シクラメンのかほり
4 わらびがみ
5 竹田の子守唄
6 七つの水仙
7 ネシー・ワルツ
8 ベサメムーチョ
第2部 来園者とご一緒に歌います
1 「あじさい色」 よへなあじさい園テーマソング
(作詞 比嘉太英先生 作曲 渡久地昇英先生
2 てぃんさぐの花
3 ふるさと
4 童神(わらびがみ)
5 野に咲く花のように
6 森へ行きましょう
第3部
1 谷茶前
2 涙そうそう
3 乾杯
4 もしもピアノが弾けたなら
5 秋桜
6
7 明日に架ける橋
8 いい日旅立ちr
9 鶴